働き方

【IT初心者女子が語る!】SEになって感じたメリット6選

※この記事にはプロモーションが含まれています。
スポンサーリンク

IT初心者
IT初心者

SEって普段どんなお仕事をしているの?
SEになって良かったことってあるの?

おつまみ
おつまみ

こんにちは!現役SEのおつまみです!
そのお悩み解決します!

IT未経験からSEを目指している、もしくはSEのお仕事に興味がある皆さん!

「 SEって普段どんなお仕事をしているの? 」
「 SEになって良かったことってあるの? 」



こんな疑問を持っている方がいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで本記事では、新卒でSE4年目を迎えた私がSEになって感じたメリットを6つお伝えしたいと思います。

結論からお伝えすると、このようなメリットを感じながら働くことができています!

良かったこと
  • 論理的思考が自然に身につく
  • ITスキルが自然に身につく
  • 成長を実感しながら働ける
  • 働き方が自由
  • 給料が良い
  • 転職先が多い



SEを目指している、そしてSEのお仕事に興味がある方々の参考になれば嬉しいです

それでは、どうぞ!

本記事の対象者
  • SEを目指している方
  • SEのお仕事に興味がある方

私の学生時代のスペック

SEになる前の学生時代の私のスペックを簡単にご紹介します。
この頃はITスキルがほぼなく、SEになれるかとても不安に感じていました…

  • 大学理系学部(化学工学専攻)卒業
  • PC使いこなせない(切り取りのショートカットがあることに入社してから気づいた)
  • IT知識ほぼなし(OS・ディレクトリって何..?)
  • もちろんプログラミングなんてやったことない

入社した企業と普段のお仕事

そして私は大手Sler企業のグループ会社に入社しました。

入社してから配属された部署は、お客様から直接システム構築のお仕事をもらう一次請けの部署でした。(今もその部署でバリバリ働いています!)

SEになってからは、このようなお仕事を経験してきました。

  • 既存システムの改修(設計・プログラミング・テスト)
  • 既存システムの運用・保守作業
  • プロジェクトサブリーダー(進捗管理・品質管理等のマネジメント業務)
  • 新規システムの要件定義

働くメリット6選

さっそく、私がSEになって感じたメリットを6つご紹介します。

冒頭でお伝えした通りこれらのメリットを感じながら働くことができています。

良かったこと
  • 論理的思考が自然に身につく
  • ITスキルが自然に身につく
  • 成長を実感しながら働ける
  • 働き方が自由
  • 給料が良い
  • 転職先が多い

①論理的思考が自然に身につく

論理的思考は、以下のような思考法でロジカルシンキングとも呼ばれている思考法です。

物事を体系的に整理し、矛盾や飛躍のない筋道を立てる思考法
とくに問題の解決策を考える場面で力を発揮します

https://mba.globis.ac.jp/careernote/1006.html

難しく感じるかもしれませんが、簡単に言うと根拠をもって物事を捉えたり、考えるようになることができる思考法のことです。

SEにとって、この思考法は様々な場面で必要となるため、自然に身に付けることができます。例えば以下のような場面の時に発揮されます。

  • システムの最適な仕様を導き出すとき
  • 最適な作業スケジュールを立てる時
  • 障害発生時の事象の切り分けや対応が必要な時
  • 失敗した時の再発防止策を策定する時

またこの思考法はSEとしての働くときだけでなく、普段の生活の中でも役に立ちます

私はもともと直感的に考え、だらだらと思いついたことを会話をしてしまう癖があったのですが、この思考法が身についたおかげで分かりやすい伝え方ができるようになったかなと思っています!

そのため働く中で、論理的思考法を自然に身に付けることができます◎

②ITスキルが自然に身につく

当たり前のことかもしれませんが、ITスキルが自然に身につきます。

IT初心者
IT初心者

ITスキルってどんなスキル?

ITスキルと聞くと、まず初めに思い浮かべるのはプログラミングではないでしょうか?

勿論プログラミングスキルを身に付けることはできるのですが、それ以外にもこのようなスキルを身に付けることができます!

ITSSキャリアフレームフレームワーク(ITSS資料より)

全てハイレベルまで身に付けることは難しいですが、SEであれば1つの専門分野に特化したITスキルを身に付けることができます!

また日常的には検索力(ググる力)も身につけることができます!
これは日々プログラミングでエラーにぶつかり、解決するために検索する機会が多くなるからですね。

そのため働く中で、様々なITスキルが身についていっていると感じています◎

③成長を実感しながら働ける

IT業界は常に進化し続けているため、新しい知識の取得がマストになります。

そのため日々勉強をし、成長を実感しながら働くことができます

十数年前までは当たり前でなかった”クラウド”も、今では当たり前に使用されるようになっていますよね..!

私はルーチンワーク(順序ややり方が細かく決まっている業務を、日課のように繰り返し行う仕事)が苦手なため、成長を実感しながら働けるのは良かったなと思っています◎

④働き方が自由

IT業界は他の業界に比べ、働き方の制度面が充実しているのも特徴です。
主にこのような特徴が挙げられるかなと思います。

働き方の自由
  • 在宅勤務できる
  • 完全フレックス制度(月時間制)
  • 服装や髪形が自由
  • 比較的有給がとりやすい

私もこのような特徴がある会社で働いているため、ワークライフバランスをとりながら、ストレスフリーで働けていることを実感しています!

働き方の自由度はとても大事ですね◎

⑤給料が良い

IT業界は専門的な知識をもって働くため、他の業界に比べて、比較的給料が高いことが多いです。

また2020年の業種分類別の平均年収ランキングを見ると、女性の平均年収1位が「IT/通信」となっています。

出典:DODA

これは仕事内容に男女差がなく、女性が活躍できる場があるためでないかなと思います!

給料の良さは働くうえで、大事ですよね。

⑥転職先が多い

エンジニア 転職

で検索するとたくさんの求人が出てくるように、SEの重要は他の業種に比べても高いと言えます。

そのため、もし働いている会社が自分に合わないと思ったら、他の会社に転職しやすいといえます。


また転職ではなく、フリーランスになるという選択肢もあります◎

ただしある程度のスキルや経験が必要となるため、やはりSEは勉強し続けることがマストになります。

それでも転職先が多いことは魅力的ですよね!

まとめ:SEとして成長を感じながら、自分らしく働こう!

今回はSEになって感じたメリット6選を紹介しました。

まだまだ私は若手SEですが、SEになって良かったことがたくさんあるなと気づきました。

もちろん良かったことだけではなく、辛かったこともあります。
こちらも記事にしているので、気になる方は読んでみて下さい。


本記事がSEを目指している方、SEのお仕事に興味がある方の参考になれば嬉しいです。

最後まで、お読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました