
UdemyでDockerのおすすめ講座を知りたい!
でもいっぱいありすぎてどれを選んでいいか悩むなぁ..

おすすめの講座を教えます!
これからDockerの学習を開始する予定のエンジニアの皆さん。
Udemyで講座を購入しようと思っている方も多いのではないでしょうか?
しかし、Udemyには良質な講座がたくさんあり、最初にどれを購入して良いか悩みますよね。
私自身どの講座を購入するかかなり悩みました。
そこで今回は受講してよかったおすすめの講座を2つ厳選してご紹介します。
結論、初心者におすすめの講座はこちらです。


本記事では、これらの講座のおすすめポイント、そしてUdemyの講座を安く購入する方法をお伝えします!

もし講座内容に満足しなかったら30日以内であれば返金できるよ!
これからDockerの学習を開始する予定の方の参考になれば嬉しいです!
それではどうぞ!
- これからDockerを学ぼうと思っている初心者の方
- UdemyのおすすめのDocker講座を知りたい方
UdemyのおすすめDocker講座2選
米国AI開発者がゼロから教えるDocker講座

価格 | 15,800円(セール時も同価格) |
学習時間 | 14.5時間 |
学習内容 | ・DockerやDocker composeの基本的な使い方を体系的に学べます ・Linuxの基礎コマンドなど,プログラミング学習に必要な知識を学べます ・Dockerを使ったデータサイエンスの環境構築 ・Dockerを使ったWebアプリの開発環境構築 ・Dockerを使ったCICDパイプラインの構築 |
- Dockerの基本概念からしっかり学べる。
- Dockerだけでなく、LinuxやAWS等の他サービスについても学べる。
- 実際に現場で役立つ実践的な使い方まで分かる。
- 講師の方の声が2倍速でも聞きやすい。(意外と大事)
この講座1つでDockerの基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
私はDocker聞いたことあるなぁぐらいの段階でこちらの講座を勉強し始めました。
最後まで完了できるか不安でしたが、1つ1つ段階を踏みながら知識を深めていけたため、躓くことなく楽しく学ぶことができました!
(セールにならなくてもベストセラーになる理由がわかりました。)
特に実務でDockerを触ることになり、いち早く使えるようになりたい!という方におすすめです。
- これからプログラミングを勉強しようとしている人
- データサイエンスやWeb開発に興味がある人
- Dockerを勉強してみたけど挫折した人
- すでに業務でDockerを使っているが,体系的にきちんと学びたい人
この講座はセールで価格が安くなることはありません。
ただし、この講座1つでDockerの幅広い知識を身につけることができるため初心者にはかなりおすすめです!

この講座も魅力的だけど、もうちょっと安く購入できる講座はないかな..
このような方にはこちらの講座がおすすめです!
ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築

価格 | 11,000円(※セール価格あり) |
学習時間 | 6時間 |
学習内容 | ・Dockerを用いてアプリケーション実行環境を構築できるようになります ・開発したアプリケーションをクラウド環境で動作させることができるようになります ・Dockerを使用して様々なミドルウェアを簡単に試すことができるようになります |
- Dockerの基本概念をしっかり学べる。
- コマンドオプションの説明が丁寧。
- 専門用語の事前説明があり、わかりやすい。
- 講師の方の声が2倍速でも聞きやすい。(意外と大事 。2回目)
この講座ではDockerの基礎部分をしっかり学ぶことができます。
特に初心者にとって理解が難しい「仮想化とは?」「なぜDockerを使うと良いのか?」といった基本的な概念からしっかり解説しています。
ただ内容が若干古く、講座内に出てくるいくつかのコマンドは既に使用できなくなっています。。
そのため、自分でググりながらエラーを解決していく必要が出てきます。

エンジニアに必要な自走力がつけられるね!
- Dockerに興味がある方、Dockerを使用した環境構築について学びたい方
- 業務でDockerを使うため、もしくは興味からDockerについて基礎から学びたい方
- インフラエンジニアになりたい方
- 最新の技術を習得して収入アップを目指したい方
- DevOpsについて興味がある方
こちらの講座も動画の冒頭部分はプレビューとして無料公開されているので、気になる方はこちらから確認してみて下さい。
Udemyの教材はセール時に購入しよう!
Udemyでは頻繁にセールが開催されています。
今回ご紹介した「ゼロからはじめる Dockerによるアプリケーション実行環境構築」講座は通常11,000円ですが、私はセール時に1,600円で購入しました。


80%オフ以上って…絶対セールで買うべき!
そのため、こちらの講座を購入したい場合はセールを狙って購入しましょう。

セール情報はどうやったらわかるの?
Udemyのセールは毎月1、2回程度不定期で開催されます。
セール時の購入を見逃さないためにも、会員登録をして通知設定をオンにしておきましょう!
- Udemyにアクセス
- 会員登録後に画面右上のアイコンをクリック
- 左項目から「お知らせ」を選択。「Udemyのプロモーション、おすすめのコース、役立つリソース。」にチェックをして、保存


まとめ:Dockerの基礎知識を身につけ、自信をつけよう!
今回はUdemyのおすすめのDocker講座を2つ厳選してご紹介しました。
独学で学ぶと学習に躓きやすいDokcerですが、カリキュラムに沿った動画講座で迷わず力をつけることができますよ。
まずは1講座を完了させて、達成感を味わいましょう〜!
それでは、これからも一緒に学んで、自己価値を高めていきましょう~!
最後まで、お読み頂きありがとうございました!
コメント